今年は冷夏かも!?冷夏の気温って何度?
冷夏と言うけれど実際何度くらいが冷夏と呼ばれるの?
天気予報を観ていたら、「今年は冷夏になるかもしれません」
冷夏と言う言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
「冷夏」と聞くと、涼しい夏の事だろうなと想像はつきますが、
実際に、冷夏の気温は何度くらいの事を指すのでしょうか?
ズバリ冷夏の気温とは?
気象庁がが示す「冷夏・平均並み・暑夏」の基準は、1981年から2010年の6月~8月の資料をもとに示しているんです。
30年間を10単位で別けて、少ない方から10までの平均気温が冷夏(低い)11から20までが平年並み21から30までが暑夏という表記になります。
※当然ながら、地域によって平均気温が違いますので今回は東京を例にしてみます。
1981年~2010年6月~8月の平均気温(東京)
年 | 6月~8月の平均気温(東京) | 平均気温低い順位 | 平均気温(昇順) |
---|---|---|---|
1981 | 24.2 | 1 | 23 |
1982 | 23.9 | 2 | 23.9 |
1983 | 23.9 | 3 | 23.9 |
1984 | 25.5 | 4 | 23.9 |
1985 | 24.8 | 5 | 23.9 |
1986 | 23.9 | 6 | 24 |
1987 | 25.5 | 7 | 24 |
1988 | 23.9 | 8 | 24.2 |
1989 | 24 | 9 | 24.4 |
1990 | 25.9 | 10 | 24.7 |
1991 | 25.3 | 11 | 24.8 |
1992 | 24.4 | 12 | 24.9 |
1993 | 23 | 13 | 25 |
1994 | 26.5 | 14 | 25.1 |
1995 | 25.4 | 15 | 25.2 |
1996 | 24.9 | 16 | 25.3 |
1997 | 25.4 | 17 | 25.4 |
1998 | 24.7 | 18 | 25.4 |
1999 | 25.7 | 19 | 25.5 |
2000 | 26.2 | 20 | 25.5 |
2001 | 26 | 21 | 25.5 |
2002 | 25.9 | 22 | 25.6 |
2003 | 24 | 23 | 25.7 |
2004 | 26.5 | 24 | 25.9 |
2005 | 25.6 | 25 | 25.9 |
2006 | 25.2 | 26 | 26 |
2007 | 25.5 | 27 | 26.2 |
2008 | 25 | 28 | 26.5 |
2009 | 25.1 | 29 | 26.5 |
2010 | 27.1 | 30 | 27.1 |
(参考:気象庁)
上記の図から考えてみると。
低い順の10位24.7℃までが「冷夏」20位の25.5℃までが「平年並み」21位以降の25.6℃以上が「暑夏」と言う事になります。
ちなみに、この30年間の6月~8月の平均気温は25.1℃です。
夏の時期は25℃前後の日が多いという事ですね。 あくまでも東京の話しですが。
物凄く大雑把に考えると、あくまで東京での話しになりますが、25℃以下は冷夏25.5℃以上が暑夏と考えておけば良さそうですね。
以上が、今年は冷夏かも!?冷夏の気温って何度?でした。
スポンサーリンク